【VALU初心者へ】失敗しないVALUのはじめ方

VALUで実現できること
VALUは、自分がやりたいことのために、資金を集めるクラウドファンディングに近いイメージでスタートしたサービスです。クラウドファンディングにSNSとトレーディングカードゲームの機能がついた感じですね。
自分の価値を多くの人たちにアピールして、Va(株)の売買を繰り返して、Vaを高値に出来れば、自分の資金に変えることができます。
VALUの登録
VALU登録時に時価総額が決まり、その時価総額を任意の数に割ってVAを発行します。
最初の時価総額株が何で決まるかというと、Facebookとツイッターのフォロワー数です。
僕の場合は、Facebook友達380人とツイッターフォロワー80人くらいではじめて、スタート時の時価総額は約10万円程度でした。
ツイッターは後から連携を変更できるので、なるべく多いフォロワーのアカウントで登録したほうがいいです。(8月中旬以降ツイッターの連携変更はできなくなる見込みです)
1500人のフォロワーがあるのにそちらで登録しなかったのは完全に失敗でした。
VALUは登録後審査が数日かかります。
審査前でも、プロフィールなどの基本情報の設定は可能です。基本情報を設定したらVALUを徘徊して、面白そうな人をウォッチリストに加えておきます。
VAを発行する
審査が通るとVA(MyVALU)を発行できます。現時点では、発行してしまったVAの数は変更できないので慎重に決めて下さい。
今のところ、なるべく多くのVAに割ったほうが有利、という見方が強いです。
例えば時価総額が10万円の場合
100VA発行すると、1VA=1000円
もし、1VAが1万円になっても、時価総額は100万円にしかなりません。
1000VA発行すると、1VA=100円
1VAが1万円になると、時価総額が1000万円になります。
僕はあまり考えず100VAで発行してしまったため、厳しい状況です。
今後VAを割ることが出来るようになる可能性もありますが、そうなると現VALUER様に迷惑がかかるため、いくつか買われてしまったVALUを割ることはあまりマナーがいいとは言えませんよね。
運営側は、他の救済措置を検討しているようです。
※現在、手数料がかかりますがVAを分割できるようになっています!
それと、100円程度のVAは買われやすいので、スタート時は安く発行することで、VALUERをつける可能性が高まります。
VAの上げ方
VA(株価)は1日に2倍まで上げることができます。
たとえば、100円で発行した株は、200円で売り出すことができます。
その日に150円で買い手がつけば、翌日に150円×1.5倍=225円で売りに出せます。
買い手がずっとついていれば、どんどんVA(株価)を上げていくことができます。
逆に、高値での買い手がつかないと、翌日は株価を上げることはできません。
VAを売り込む1 ウォッチリストを増やす
自分を知ってもらえなければ、VAは買われませんので、スタート時点ではとにかくフォロワー(ウォッチリストの数)を増やすことが主流となっています。
ウォッチリストに入れると、ウォッチリスト返しがつきますので、とにかくVAを売りたいなら、資金のありそうな投資家や実業家を中心にウォッチリストに加えていきます。
VAを売り込む2 優待情報をアピール
優待情報を登録します。
優待情報の内容や価値がありそうな話題をしつこいくらいつぶやきます。
できれば、画像がついていたほうが人の目にとまりやすいです。
僕は、毎日ベトナムニュースをつぶやいています。
無名なのに、アクティビティの少ない人は、プロフィールがよほどしっかりしていないとなかなか買いが入りません。
もしVAを売りたいなら活発に活動したほうが良いでしょう。
VAを売り込む3 面白そうな人のVAを買う
自分のVAが売れたら、その分のビットコイン(BTC)が加算され、それを元金にして他の人のVAを買うことができるようになります。
自分のVAが売れず、資金が内容であれば、BTCをコインチェックなどの仮想通貨取引所で日本円から換金することができます。
BTCをが手に入ったら、面白そうな人のVAを買ってみます。
最近はいろんな人が出てきていて、等価に近いVAであれば、自分のVAが売れたらVA買い返しをしてくれる人もいます。
VAをガンガン売れば良いわけでもない
僕みたいに100VAでスタートしてしまった人は、VAの売りは慎重にいきたいですね。VA発行数が少ない人が一度に大量に売りに出してしまうのはまずいです。
自分のVAが50%以上人の手に渡ってしまうと、本当にVA価のコントロールができなくなります。
上にも書きましたが、100VAに対する救済措置も検討されているようなので、様子を見ながら高値で売れる戦略を練りましょう。
※現在分割できるようになっています。
仮想通貨ビットコイン
VALUでは仮想通貨であるビットコインで取引されます。
自分のVAが売れれば、入金する必要は無いですが、出金する場合は仮想通貨の取引所を利用しなければなりません。
ビットコインについては、こちらのサイトがオススメです。
VALUについての情報収集
VALUはまだはじまったばかりのサービスで、運営側も手探り状態です。日々新しい情報が流れてくるツイッターで情報収集のが一番はやいですね。
#VALU で検索するとたくさん情報がでてきます。
VALUのリスクについての記事もチェックしておいてください。

この記事へのコメントはありません。